Thursday, April 26, 2012

女の子の流行りものがわかりません。 学校でたてわり班遠足というのがあって、そこ...

女の子の流行りものがわかりません。

学校でたてわり班遠足というのがあって、そこで1班1班ワッペンを作ることになっています。

もちろん班には1~5年の女の子がいます。

しかし私のレパートリーはドラゴンボール、ドラゴンクエスト、ポケモンぐらいしかないです。

上記の中からどれがいい?と聞いても「女の子向けのものをつくって」と言われます。

まぁ当然ですが…(;_;)

質問です。

女子小学生の間で今流行っているアニメなどはないですか?

多様化している今ですが、よろしくお願いします…







ドラゴンボールやドラゴンクエストだと確かに女子の反応はいまいちでしょうね。

ポケモンならかわいいキャラもたくさんいるのでいいと思います。

他にはリラックマはいろんな世代から好感を得ているキャラではないかなと思います。

ディズニーは女子には結構人気があります。ハローキティもいいと思います。スポンジボブも人気がありました。

検索かけると女子高生に人気のキャラランキングというのがでてきたのでそれを参考にしてはいかがでしょうか?女子高生とありますがその大半は小学生にも受け入れられるキャラだと思いますよ。

http://ameblo.jp/kazu351027/entry-10651640245.html



そのたてわり班というのは男子も女子もいるわけですよね?だったら女子だけの趣味に合わせるのでは男子が不満を持つかもしれません。私としては、どちらにも人気があるポケモンがちょうどいいのではないかと思います。ポケモンのことをあまり知らない人でもピカチュウくらいなら知っているはずです。ピカチュウはかわいいし強い技も使えますし。








けいおんですね。。。







リラックマだったら、全学年大丈夫です・・・・・。

若しくはキャラクターにこだわらずに、キラキラしたものですかね・・・・・。







一年生から五年生までの女子が

嫌がらないキャラクターですと



サンリオ(キティちゃんなど)

ディズニー(ミッキーミニーからプリンセス)

メゾピアノ

ジュエルペット



が思いつきます。



プリキュアは幼稚園児がメインです。







子供っぽくならないのは、

ペネロペ、りさとガスパール、はらぺこあおむし、リラックマ辺り。

大人の人にも好まれますから。







ディズニーキャラやサンリオキャラが無難だと思いますが、個人的にはジュエルペットあたりオススメです。







キティちゃんやミッフィー辺りなら学年問わず使えると思いますよ。

特に流行ってはいませんが、永遠の定番キャラでしょう。



プリキュアは幼稚園~一年生辺りまででしょうね。







プリキュアはシリーズですので人気が持続していると感じます。



No comments:

Post a Comment