Thursday, May 3, 2012

ドラゴンクエスト1~9の中であなたが一番感動したイベントを教えてください。

ドラゴンクエスト1~9の中であなたが一番感動したイベントを教えてください。

ちなみに私は5の少年時代に、パパスがゲマに人質にとられた主人公を助けるために、ジッと敵の攻撃に耐え続ける場面が印象に残りました。ゲームやりながら初めて泣いた(T_T)







ドラクエⅣ(ファミコン)のデスピサロ?が勇者の村を全滅したシーンで

幼馴染の女の子が勇者をかばいモシャス?を唱えて身代わりになる所が感動

勇者が階段を昇り全滅させられた村をまの当たりしたときの絶望的な音楽が印象的でした。なにせ大昔のことなので記憶が定かではありません








僕は4~6、8~9をやりましたが正直数え切れないです^^

ですが、あえて言うなら6の主人公がもう一人の自分と融合するところですかね。







ドラクエ3でオルテガがキングヒドラにやられて

、目が見えない状態だが近くにいた主人公を

自分の息子だとは知らずに遺言を残していく

シーン。「どうかアリアハンに行ったら私の妻と

息子に伝えてくれ」的なこと言ってた。

立派に成長した息子との再会とも知らずに

死にゆくオルテガ…

感動です。







Ⅶのフォロッド編



クリア後現代に復活したフォロッドで屍になった主人の世話をしてるエリーに涙



主人公たちにお礼を言ったところで号泣



再び訪れた時に主人の横で機能を停止しているのをみて更に涙





Ⅶの小説での↑のシーンとⅤの小説で赤ん坊を守る為&北の塔での戦いで魔物たちが次々と死んでいくところも泣きましたね







6のとある街で、悪夢を見たり、引き離されたり、散々な目にあっていた老人カップルの話(名前は失念

しばらくしてから街に行くと、寿命で亡くなられているのですが、周囲の人が「あの二人は仲が良いから、夢の中では生まれ変わってるかもね」なんて言うのがよかった

実際、夢の世界に行くと、小さな男の子と女の子が仲良く遊んでいるんです

あればっかりは本当に泣きました

あまりに号泣したのでゲームはすぐ中断しました笑







僕は、Ⅴのグランバニアでサンチョと再会した時です。



サンチョの「まさか・・・坊っちゃん!?」

もぅそこからのサンチョとの会話は涙が止まりません。



最初は気付いてないのですが近づいて話すと・・・

サンタローズでパパスと一緒に過ごしていた事を思い出されて。







DQ5の妻の石化を解き、家族全員で再び旅を始めるときです。

やっと家族全員完全にそろったんだなという感じでした。

でもここからのストーリー短い・・・。







5の二人の花嫁のどちらかを選ぶイベントですね!







Ⅷのメディばあさんのところかな…。死ぬ気で突っ込んだ勇気に脱帽。息子のために……。母は強し。







ドラクエⅤ…エビルマウンテンでゲマ戦直後の、母親を目の前で失った後の子供達の涙です(PS2・DS版)。



長い事探し続けた親が目の前でって・・・あれは酷過ぎますよ・・・。

まあ、当然ゲマは完膚なきまでに叩きのめしましたが。







ドラゴンクエストⅠでローラ姫を助けて城に戻る途中に宿屋に入ると、



宿を出る時宿屋の主人が「ゆうべはおたのしみでしたね」と言う所が一番感動しました。



当時は幼かったのですが、幼いなりにドキドキしました^^

No comments:

Post a Comment