Thursday, May 3, 2012

ドラゴンクエスト9の世界観にて、ガングロ妖精がイメージを潰していると思うのは...

ドラゴンクエスト9の世界観にて、ガングロ妖精がイメージを潰していると思うのは、私だけでしょうか?

皆さんはどう思いますか?







プロデューサーがギャルが大好きだからです。実際はキャバクラが好きとうう噂です。キャバ嬢にモテるために内々にわかりあえる内容のストーリーにしたりアイテムを作ったりしてるらしいです。ドラクエ8からプロデューサんが変わってますからね。インターネットで調べるとこのプロデューサーの事があきらかになってる記事もあります。そんな自分の立場を自分が女の子にモテたい理由で内容を製作しないでほしいですね。とりやまあきらさんも怒りますよほんとに。しょうもない。








妖精は、小学生には好評のようです。



私もガングロ妖精がイメージ壊しているような気もするのですが…これは初代のドラクエからやっていた大人の意見です。



この妖精は、うちの姪っ子(小学5年生)には好評です。あと、キャラの顔を作ったり、装備を選んだりするのも好評でした。今までのファン層をさらに広げようとして、導入した結果???という感じでしょうね。そういう意味では成功していると思います。



この妖精が、スタイラス等でつっつくとくるくる回るのを最近知りました。







私もそう思う。少しでも現代的にしたいのかな?

あの口調が段々腹立ってきて<(`^´)>

なんかタレントのブリトニー?日本の。あれが浮かんできます。あの人も嫌い。







私も最初は違和感を感じました。



ただ、プレイ4日にして愛着が沸いてきました(笑)



可愛いとか合ってるとかではなく、なんとなくなんですが・・・・







私もそう思いますね。



真意はわかりませんがずいぶん昔にリークされた情報では、

製作スタッフがキャバクラなどによく行っていたため、ガングロ・エグザイル・ネイルアートなどのネタが追加された

というのがあるらしいです。

No comments:

Post a Comment