私は今年で24になる男です。私が小学校の低学年の頃、約15・6年前山形では、ドラゴンクエストというアニメがありました。
ダイの大冒険じゃないドラゴンクエストです。うる覚えですが主人公はアベルという勇者がいて、ティアラという首から石をぶらさげた?女or恋人がいました。
エンディング曲は徳永英明、夢を信じてという曲です。
山形ではやってましたが岩手、仙台の人はあまり知らないみたいです。
全国でやってたアニメだと思うのですが・・・・。
知ってる人いませんか。
人気が無いなんてとんでもない、有名ですよ。
放映中は「ドラゴンクエスト」でしたが、
他のシリーズと混ざるので「アベル伝説」と呼称されています。
ドラクエIIIをベースにしたTVオリジナルの作品で、
青き玉の勇者アベルと、幼馴染の戦士モコモコ、
魔法使いヤナック、女剣士デイジーの一行が、
さらわれた赤き玉の聖女ティアラ(アベルモコモコの幼馴染)を救うべく、
バラモス一味と戦う話です。
当初は人気が今ひとつだったせいか、
オーブが揃ったところで話は一度打ち切られてしまうのですが、
根強いファンの声により続編が製作され、
しかも映画やビデオではなく、再度TVで放映されるという、
アニメとしては異例の展開を見せました。
残念ながらビデオの総集編(既に絶版)しか出ておらず、
全話DVD化が強く望まれている作品のひとつです。
静岡ではありました。
当時としてはいろんな意味で斬新でしたね。
(1)オープニングテーマがない。
(2)エンディングテーマがJ-POPでかつヒットした。
(3)最終回へのつながりがあまりにも強引。
(4)そのせいでカットされた部分を後に放送することになる。
「ドラゴンクエスト アニメ」で検索したら、
下記のサイトが出てきましたよ
ドラゴンクエスト (アニメ) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E...
↑何故かURLを貼れませんでした…
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%...
宮城県に住んでる31歳です。仙台でもやってましたよ。時間帯は朝だったゴールデンタイムか忘れましたけど、確かに人気は無かったですね。ゲームのドラゴンクエストとあまりに違った為、つまらなく思ったのでしょう。僕も最初の2,3回見ただけで見るのやめた記憶があります。
モコモコくらい憶えてろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No comments:
Post a Comment