アンケート(PS2)
あなたのお勧めソフトを出来るだけ教えてください。
また、詳細もお願いします。
・ドラゴンクエスト5
RPGの王道的作品です。最初は主人公は子供なのですが、数々の苦労を乗り越えて大人になっていくストーリーです。
父が死ぬところは涙腺が緩みました。
・ドラゴンクエスト8
呪文によってモンスターに変身させられた王と姫とその国を救う物語です。
ヤンガス(元山賊)、ククール(女好きの修道院騎士)、ゼシカ(金持ちのお嬢様、ただし気が強いw)等、個性豊かなキャラクターが出ますし、相変わらず(良い意味で)感動的で凄く良いストーリーです。
ドラクエシリーズは基本的にハズレはありませんね。
・ファイナルファンタジー10
1000年前の世界に、「シン」という魔物の力でタイムスリップした少年ティーダが主人公です。
「シン」には衝撃的な秘密があるので是非プレイしてみてください。
これも感動的なストーリーです。
・三国無双シリーズ
現在4をプレイしていますが凄く爽快です。
「三国って言うと中国?名前とか知らない人ばっかり・・・」と先入観はあるかもしれませんが、
大丈夫です。名前なんか3日やってれば殆ど覚えられます。1週間やれば殆どの武将の名前と外見が一致しますw
そして、一度想像してみてください、大量のザコ兵に囲まれているところを、無双乱舞(必殺技)で一瞬にして薙ぎ払う・・・。
他にも、歴史的な英雄を自分の手で操作できるという快感。呂布なんか使うと爽快感抜群です。
戦国無双シリーズもオススメです。
・ひぐらしのなく頃に祭
「連続怪死事件」、「オヤシロ様」、「惨劇に挑め!」、「正解率1%」、「雛見沢症候群」・・・。
これらの単語に興味を抱いた貴方は是非1度プレイしてみてください。全部不気味な単語ですよね(笑)
これらは結構作中でも重要な単語だったりします。
○○編、というのが何種類もあり、それぞれちがう主観で描かれたパラレルワールド的なシステムです。
編の前半は「俺はギャルゲーをやっているのか??」と思わせるほどで、「こんなのどこが怖いんだ?」と思うぐらいです。
しかし後半になってくるにつれ、その考えはやがて恐怖へと変わっていきます。
今まで優しかった人が豹変したりします。しかもいきなりだったりします・・・。この辺のギャップがこの作品の面白いところです。
最初の編である「鬼隠し編」をやれば、ひぐらしの世界にのめりこむこと間違いなし。
・パワプロシリーズ
サクセス、マイライフ(プロ野球選手となってその生活・試合を体験するモード)は熱中します。
個人的には最近のよりもパワプロ9、10、11あたりのほうが面白いです。
こちらに同じテーマががありますよ。
http://www.glep.jp/box/viewtopic/t/1096/pr/jzETWs78ZLh3.html
絢爛舞踏祭のようですね。
No comments:
Post a Comment